JavaScript を有効にしてご利用下さい.
カテゴリーから探す 全商品一覧はこちら
おすすめの商品
サラダ野菜(レタス・キャベツ・トマトなど)
いつもの野菜(人参・玉ねぎ・じゃがいもなど)
葉物野菜(キャベツ・小松菜・レタスなど)
果菜(トマト・ピーマン・ブロッコリーなど)
根菜・芋類(大根・玉ねぎ・じゃがいもなど)
きのこ
薬味・ハーブ類(生姜・にんにくなど)
豆類・もやし
果物
卵・乳製品
豆腐・納豆・こんにゃく
米・雑穀・麺類
パン・ジャム・シリアル
乾物
調味料・スパイス・粉類・缶瓶詰
漬物・佃煮・煮豆
惣菜・調理加工品
肉類
魚介類
冷凍食品
菓子・飲料
お子様に人気の商品
お弁当に使いやすい商品
ヴィーガン対応商品
ペットフード
一覧から探す
注目のカテゴリー
注目の商品
ココノミを使う
ガイド・ヘルプ
ココノミの姉妹サイト「ココノミスーパーマーケット」 \インスタ1万人突破記念!初回500円割引!/
生鮮野菜は、本サイトの 定期宅配サービスにてご購入ください。
○ひじきは現代人に不足しがちなカルシウム・鉄・食物繊維を豊富に含む伝統食品で、日常的に食する事をおすすめしたい海藻です。 ○創健社の長ひじきは国内産原料の中でも形の良いものを選んでおります。どなたでも美味しく召し上がって頂けます。 ○春の干潮時を選び、各浜で岩についたひじきをいっせいに刈り取り出荷しています。 保存方法・注意事項 保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温暗所保存。 ○本品で使用しているひじきは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。 ○ひじきは水に浸しますと一時水が茶褐色になりますがこれはひじきの色素です。ひじきは自然のままの海藻ですから多少砂などの不純物がまざることがありますので必ず水洗いをし、取り除いてからお使い下さい。 召し上がり方・使い方 [ひじきのもどし方] 1.10倍ぐらいのぬるま湯に20~30分間浸け5~6倍にもどす。 2.よくかきまぜる。 3.容器の底に砂などの不純物が多少溜まりますので上の方よりつまみ上げざるに移す。 4.ざるのまま2~3回水をかえてよく洗う。 5.よく水を切る。 6.適当な長さに切る。 ※ひじきは油とよく合います。味付け前に油で炒めますとよりおいしくなります。但し長く炒めますと皮がむけますので、強火で手早く炒めるのがコツです。 3,適当な長さに切り、煮付けやサラダなど色々な料理にお使い下さい。
会員登録でご利用可能
気になることを直接聞いてみよう!
疑問やおすすめの食べ方など、プロに直接聞くことができます。
この食材に在庫の空きが出ますと自動でカートインします。
この食材のキャンセル予約の登録を解除します