JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ただいま新規会員様募集を停止しております
※ただいま新規会員様募集を停止しております
カテゴリーから探す 全商品一覧はこちら
おすすめの商品
サラダ野菜(レタス・キャベツ・トマトなど)
いつもの野菜(人参・玉ねぎ・じゃがいもなど)
葉物野菜(キャベツ・小松菜・レタスなど)
果菜(トマト・ピーマン・ブロッコリーなど)
根菜・芋類(大根・玉ねぎ・じゃがいもなど)
きのこ
薬味・ハーブ類(生姜・にんにくなど)
豆類・もやし
果物
卵・乳製品
豆腐・納豆・こんにゃく
米・雑穀・麺類
パン・ジャム・シリアル
粉類・乾物
基礎調味料
調味料・スパイス
漬物・佃煮・煮豆
缶瓶詰・レトルト
惣菜・調理加工品
肉類
魚介類
冷凍食品
菓子・飲料
お子様・お弁当におすすめ商品
ヴィーガン対応商品
健康補助食品
無添加石鹸・洗剤
園芸
一覧から探す
注目のカテゴリー
注目の商品
ココノミを使う
ガイド・ヘルプ
無添加!安心!安全!本物のキムチを食卓へお届け ~子供から大人まで味わえるキムチ~ ◆作り始めた由来◆ 子供からお年寄りまで食べられる あまり辛くないキムチをモットーに ◆素材へのこだわり◆ <白菜> 「信州望月高原」産の甘味の強い白菜を使用 原菜にもこだわりをもち寒暖差を生かした 甘味の強い白菜を自社栽培しています。 今栽培している白菜の7割をキムチに使用。 固い白菜は塩漬けしても、柔らかくならず 自社栽培の肉厚で甘い白菜を使用しています。 土壌消毒をせず、土づくりにこだわった栽培。 野菜が持ってる自然のうまみを形成していく菌を 殺さずに。 <唐辛子> 韓国産の辛くない唐辛子を使用。 近くに辛い品種と交わると辛くなってしまうため 山奥で栽培しています <ヤンニョム> 味の決め手は「ヤンニョム」。 化学調味料一切使用せず。 調味料でうま味を出す商品が多い中、原材料の味を 引き出す為の当店の大切なこだわり <発酵> 野菜にも乳酸菌がある。唐辛子にも乳酸菌がある。 それらが交わってつくりだす、ヤンニョムに漬け込む 大事な約2日間。 野菜も生きてる、キムチも生きてる 漬物だけど、生き物だという意識を持ち 手間と時間をかける時間 さらなるこだわり イワシの塩辛を入れないとキムチじゃない! 富山県の氷見の漁港で採れたてのイワシを すぐ塩漬けしてから作ってます 白菜の塩漬けまで手作業 何から何まで、誰も真似できない手間暇。 容器に入れるのも手。ヤンニョムを入れて 混ぜて混ぜて・・ 機械に頼らず、手でやることにこだわってます。 ●生産者の声 安いキムチがどんどん売れる時代 ほとんどの商品に化学調味料が入っている。 食べればわかりますよね、化学調味料って。 これからの若い人達に、本物の味をどう伝えるか・・・ 偽物じゃなく、添加物の入らない本物のキムチを 皆さんにぜひ食べていただきたい。
会員登録でご利用可能
気になることを直接聞いてみよう!
疑問やおすすめの食べ方など、プロに直接聞くことができます。
この食材に在庫の空きが出ますと自動でカートインします。
この食材のキャンセル予約の登録を解除します